* This file is in Japanese. The contents are identical to the Readme_e.htm file, so please read the Readme_e.htm file (English).
※このフォルダに含まれるファイルの内容その他を、ローランド株式会社の許諾なく改変、複製、配布、転載することは禁止します。またファイルの内容については、プログラム改良の為予告なく変更されることがあります。
このドライバは、Microsoft(R) Windows(R) 98対応 Roland V-Synth 用 USB Storageドライバです。
ファイル構成
+--- Html フォルダ +--- Readme_e.htm +--- Readme_j.htm:このファイル +--- STUMSPDR.INF +--- STUMSPDR.PDR +--- STUMSUSB.INF +--- STUMSUSB.SYS
1. すべての USB ケーブルをはずした状態で Windows を起動します。
(キーボード、マウスを除く)2. インストールを行う前にすべてのアプリケーションを終了してください。
3. V-Synth とコンピューターを USB ケーブルで接続する前に、あらかじめ以下の手順で V-Synth をUSBストレージ・モードに設定してください。
1. V-Synth の POWER スイッチを「ON」にし、起動画面が終了するのを確認します。
2. "MODE" ボタンを押します。
3. 画面の "SYSTEM" を押します。
4. 画面左側のタブから "MIDI USB" を選びます。
5. 画面の "USB Setup" を押します。
6. 画面の USB Mode で "Storage" を選びます。
7. 画面右下の "OK" を押します。
8. WARNING 画面が表示されたら、"ACCEPT" を押します。
9. 画面右下の "Write" を押します。
10. 画面右下の"EXECUTE"を押します。
※各操作の詳細は、取扱説明書「各モードに共通の設定をする(システム・モード)」を参照して下さい。
4.V-Synthとコンピューターを USB ケーブルで接続します。
5."Mode"を押してV-SYNTH MODE MENUウィンドウを表示します。
6.<USB>にタッチします。
- USB Storage画面が表示されます。
7.<Internal>にタッチします。
8. 「新しいハードウェアの追加ウィザード」ダイアログ・ボックスが表示されますので、「次へ」をクリックしてください。
9. 「使用中のデバイスに最適なドライバを検索する」を選び、「次へ」ボタンをクリックします。
10. 「検索場所の指定」欄にチェックを入れて、ドライバがあるフォルダ名を入力して、「次へ」ボタンをクリックします。
※「新しいハードウェアの追加ウィザード」ダイアログ・ボックスの「参照」ボタンをクリックして「フォルダの参照」ダイアログ・ボックスを表示し、ドライバがあるフォルダへ移動して「OK」ボタンをクリックします。それから「次へ」ボタンをクリックします。
11. 「次のデバイス用のドライバファイルを検索します。Roland V-Synth USB Drive」と表示されますので、「次へ」をクリックします。
12. 「新しいハードウェアデバイスに必要なソフトウェアがインストールされました。」と表示されますので、「完了」をクリックします。
13. 「新しいハードウェアの追加ウィザード」ダイアログ・ボックスが表示されますので、「次へ」をクリックしてください。
14. 「使用中のデバイスに最適なドライバを検索する」を選び、「次へ」ボタンをクリックします。
15. 「検索場所の指定」欄にチェックを入れて、ドライバがあるフォルダ名を入力して、「次へ」ボタンをクリックします。
16. 「次のデバイス用のドライバファイルを検索します。USB Mass Storage Device」と表示されますので、「次へ」をクリックします。
17. 「新しいハードウェアデバイスに必要なソフトウェアがインストールされました。」と表示されますので、「完了」をクリックします。
V-SynthのUSB ストレージ・モードの使用方法について詳しくは、V-Synthの取扱説明書の「USBを使ってコンピューターと接続する(USBモード)」の章をお読みください。
1. 「アンインストールするには」の手順にしたがってドライバを削除します。
2. 「インストールする」の手順にしたがってドライバをインストールします。
1. すべての USB ケーブルをはずした状態で Windows を起動します。
(キーボード、マウスを除く)2. V-Synth とコンピューターを USB ケーブルで接続する前に、あらかじめ以下の手順で V-Synth の設定を行って下さい。
1. V-Synth の POWER スイッチを「ON」にし、起動画面が終了するのを確認します。
2. "MODE" ボタンを押します。
3. 画面の "SYSTEM" を押します。
4. 画面左側のタブから "MIDI USB" を選びます。
5. 画面の "USB Setup" を押します。
6. 画面の USB Mode で "Storage" を選びます。
7. 画面右下の "OK" を押します。
8. WARNING 画面が表示されたら、"ACCEPT" を押します。
9. 画面右下の "Write" を押します。
10. 画面右下の"EXECUTE"を押します。
※各操作の詳細は、取扱説明書「各モードに共通の設定をする(システム・モード)」を参照して下さい。
3.V-Synthとコンピューターを USB ケーブルで接続します。
4."Mode"を押してV-SYNTH MODE MENUウィンドウを表示します。
5.<USB>にタッチします。
- USB Storage画面が表示されます。
6.<Internal>にタッチします。
7. アンインストールを行う前にすべてのアプリケーションを終了してください。
8. ドライバを削除します。
8-1. 「コントロール パネル」を開いて、「システム」をダブル・クリックします。
8-2. 「デバイス マネージャ」タブをクリックします。
8-3. 「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」をダブル・クリックして、デバイスの一覧を表示します。
8-4. 一覧の中から「Roland V-Synth USB Drive」を選び、「削除」ボタンをクリックします。
8-5. 「デバイス削除の確認」ダイアログ・ボックスが表示されますので、ダイアログ・ボックス内の「Roland V-Synth USB Drive」の表示を確認後、「OK」をクリックします。
8-6. 「システムのプロパティ」の「閉じる」ボタンをクリックします。
9. V-Synth から USB ケーブルを抜き、V-SynthのPOWERスイッチを「OFF」にします。
10. 「フォルダ オプション」の設定を変更します。
1. 「スタート」 -> 「設定」 -> 「フォルダ オプション」をクリックし、「表示」タブをクリックします。
2. 「詳細設定」の「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックをはずし、「すべてのファイルを表示する」をクリックして「OK」をクリックします。
11. ドライバ関連ファイルを削除します。
11-1. エクスプローラを起動して、「\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\Stumspdr.pdr」があればそれを選び、右クリックして表示されるメニューから「削除」を選びます。
11-2. 「\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\Stumsusb.sys」があればそれを選び、右クリックして表示されるメニューから「削除」を選びます。
11-3. 「\WINDOWS\INF\OTHER」フォルダにある「Stride-ltdSTUMSUSB.INF」、「Stride-ltdSTUMSPDR.INF」をそれぞれ選び、右クリックして表示されるメニューから「削除」を選びます。
12. Windows を再起動してください。
ドライバ情報の入手先:
ローランド株式会社 Web サイト「http://www.roland.co.jp/」をご参照ください。お問い合わせ先:
ローランド DTM ホットライン:03-3251-5791 (東京) 06-6345-9785 (大阪) 053-414-7005 (浜松)
受付時間: 10:00〜17:00 (土日祝祭日、および弊社規定の休日を除く)